ひげしげノート

おすすめレビュー・格安SIM・ブログ関連の雑記ブログです。

【はてなブログ】稼ぐことを目的としたブログは削除されると聞いてブルブル震えながらガイドラインの確認をしました。

f:id:higeshige:20190125181124j:plain

ブログが突然削除されるなんてこわい話ですよね。

 

今回ははてなブログ限定の話。

 

みなさんはてなブログのガイドラインを読まれたことはありますか?

 

ブログの内容や表現方法について決まりがあるのです。

 

守られない場合は、警告や最悪の場合ブログが削除されてしまします。

 

ということで今回はてなブログのガイドラインを少し覗いてみることにしました。

 

 

ガイドラインの存在を知る

このクロネコ屋さんのツイートにびびり、一日が始まりました。

 

そして、しろんさんのブログに直行。

www.aoi-sns.com

 

ブログでは収益報告などは一切やっていないですが、「稼ぎたい」ことを匂わせています。

 

僕のプロフィール。

基本的にブログでどれだけ稼げるのかという興味が根底にあるので、そこはこだわって行こうと思ってます

 

おいおい。こだわったら削除されるわ!

 

はてなブログはガイドラインに則って取り締まりを行なっているようです。

 

広告ポリシー

はてなブログの「広告ポリシー」の最初にこう書かれています。

商用サイトへの誘導や収益を得ることを主目的とした、はてなブログの利用を認めません。

ちーん。僕がバカでした。ごめんなさい。

 

ただし、お勧めしたい商品(またはそのリンク)を自身の言葉でレビューし、読者に勧める目的で掲載される広告についてはその限りではありません。

記事の中で紹介もしない、関係のない商品の広告ではダメということ。

 

Googleアドセンスはこれに当てはまってるんじゃないの・・・?

 

僕のブログは収益を得ることが主目的ではあるけれども、おすすめしたい!という熱意も十分にあると思っています。逆にそれがなかったら書けません。

 

収益を得たいのかお勧めしたいのかどちらが比重が重いか。

 

この判断ってできないような気がする・・・。

 

広告の掲載方法や内容に関しては、別途定める「広告における禁止事項」で制限されます。禁止事項に反さない限り、アフィリエイトプログラムの制限はありません。すべてのアフィリエイトを利用できます。

これがまた混乱させます。

 

禁止事項を反さなければすべてのアフィリエイトを利用できる、と。

 

禁止事項を見てみます。 

 

広告における禁止事項

詳細は最後にリンクを貼っておきますので確認して頂ければと思いますが、「広告における禁止事項」の最後には、

その他、広告収益やサイトに誘導することおよび検索最適化などを目的とした不正行為

わかりやすく並べ直すと

  • 広告収益を目的とした不正行為
  • サイトに誘導することを目的とした不正行為
  • 検索最適化(SEO)を目的とした不正行為

この不正行為を禁じています。

 

でも僕にはこれらの不正行為が具体的にどんなものを指すのか説明がないとわかりません。

 

わからないので知らず知らずのうちにやってしまっていることがあるかもしれない。

 

怖いです。

 

最後に

ガイドラインの内容を今回確認できてよかったです。僕のようにハッとされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

Googleアドセンスが通らないからと無料ブログからはてなproに変えて、アドセンスの審査が通過したときは喜びました。

 

このとき頭はGoogleの基準ばかりで、はてなブログの基準なんてこれっぽっちも考えていませんでした。

 

Googleに通ってもはてなに通らないことがあるわけです。

 

ただ、基準があいまいだから運営さんも判断に悩んでいるはず。

 

こんなところに工数を掛けるくらいなら、やめてしまえばいいのに。

 

お隣さんも解禁されましたし。

 

そもそも収益を主目的にした利用がなぜダメなんだろうか。

 

分からないことが多いです。

 

とにかく突然削除は怖すぎるので、せめて一発警告くらいは出してほしいなぁと 。

 

やっぱり怖いからワードプレス、、、やるか、、、な。

 

help.hatenablog.com