ブラウンのメンズシェーバー3010Sは4000円前後で買えて、剃り味も十分。防水なので風呂でシャワーに打たれながらでもオッケーです。
ひげの濃さが普通の僕が使っている感じでは、この3010Sはすごくコスパの良い機種だと思います。(ひげが濃いとどうかわかりません。ごめんなさい。)
- 3連サスペンションヘッド
3つのヘッドが独立して可動
- マイクロ・コーム
ひげの誘い込みガイド付き
- 防水仕様
水洗い可能
- 急速充電
5分充電で1回分のシェービングが可能
3010Sの仕様
電源方式 | 充電式 |
---|---|
充電時間 | 1時間 |
使用電池 | ニッケル水素電池 |
消費電力 | 7W |
定格電圧 | AC100〜240V 50〜60Hz |
質量 | 220g |
外形寸法 | 156×57×48mm |
付属品 | 電源コード 網刃保護キャップ ブラシ |
3010Sの剃れ具合
電源を入れると低音で音も小さい印象。
もちろん一度では剃れないので何度か往復させながら、剃り終わるのに2〜3分といったところです。
今まであごの裏側とエラの裏側は剃りにくい所でしたが難なく剃れます。3つのヘッドが独立して動く構造が効果を発揮しているんだと思います。


今回ヘッドを外して見てなるほどと思ったのは、外刃と内刃(裏側にある)が一体構造になっているところ。


このおかげで刃と刃の間のクリアランスが保ちやすくなってるはず。深剃りと切れ味の持続性が期待できます。
僕の前の機種は相当古くて、外刃を外すと内刃は本体側に付いていて別々になってました。進化してますね。
マイクロ・コームと呼ばれるくし歯(白い樹脂製)がついていますが、どれだけ効果があるのかよくわかりません。
3010Sの使いやすさ
握る部分はラバーで覆われているので全く滑りません。重量が220gあってまあまあずっしり感じますが、風呂場で使っても全然大丈夫でした。
1つ付属してくるブラシは失くす可能性大です。100均などでシェーバーを入れておく袋を買って一緒にしておいた方がいいですね。
網刃保護キャップも付いてきます。これは網刃のほかに電源ボタンもガードしてくれて、持ち運ぶ時カバンの中で押されて動き出すのを防いでくれます。
まとめ
必要最低限の機能で安く、剃り味も文句なし。
コスパ最高の機種だと思います!