ひげしげノート

おすすめレビュー・格安SIM・ブログ関連の雑記ブログです。

夫婦で格安SIMにしてスマホ代を安くする!どこにする?

f:id:higeshige:20210410003959p:plain

 

3大キャリアのdocomo、au、softbankは毎月のスマホ代が高いうえに家族や夫婦で契約していたらダブルパンチ。この悩ましいスマホ代、少しでも安くしたいですよね。

 

僕もかつては夫婦で月額14000円程支払っていた大手キャリアユーザーでした。格安SIMに乗り換えて今は夫婦で約3000円です。

 

節約金額は夫婦で月1万円、年間12万円。もう大手キャリアに戻ろうとは思えません。

 

この記事は家族や夫婦で格安SIMに乗り換えを検討している人に向けて、どこが安くてどこが良いのかについて書きました。後半は格安SIMとはどんなものか書いていますが必要ない人は読み飛ばしてください。 

 

 

夫婦・家族で格安SIMにするならおすすめはどこ?

 

大手キャリアから夫婦や家族で格安SIMに乗り換えるとどれくらい安くなると思いますか?僕のように月5000円くらい下げられる人もいるのです。大手キャリアも月額料金が大きく下がってきた印象ですがまだまだ格安SIMの方が安いです。

 

僕たち夫婦が契約しているマイネオの他、主な格安SIMを調べてみました。ご夫婦やご家族で契約するポイントはデータをシェアできるか、家族割があるかです。そこを押さえながら見てみてください。

 

 

夫婦や家族で乗り換えるポイント
  • データをシェアできるか
  • 家族割があるか

 

mineo(マイネオ)

f:id:higeshige:20210403160918p:plain


 

mineoは関西電力グループのオプテージが運営しています。

 

余ったデータ容量は翌月にくりこし可能。また余ったデータを夫婦や家族で翌月に共有できるサービスは超おすすめです

 

家族割(50円引き/1回線)があるので夫婦2人なら100円引きになります。

 

docomo、softbank、auのどちらのスマホでもそのまま使えます。

動作確認済み端末検索|端末|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

 

マイネオの特徴まとめ

データ繰り越し
データシェア 〇(余ったデータを翌月にシェア)
家族割 50円引き/1回線
回線 docomo au softbank
国内通話料

税込22円/30秒

(アプリ使用)10円/30秒

 

僕が初めて格安SIMに乗り換えたのがこのマイネオ。(以来ずっとです。)昔大手キャリアに7000円以上支払っていたのに比べたら5000円以上安くなりました。(僕は5GBプランの1518円。)

 

その後、妻も乗り換えたので夫婦で月1万円、年間12万円の節約に成功しています。

 

通信速度については正直遅い時間帯があります。みんながよく使う時間帯が遅くなるのは一般的でマイネオもそうです。料金が安いのである程度割り切って使う必要がありますね。(wi-fi環境で接続していれば関係ない話です。)

 

ネットワークの増強は常に行われていて、改善状況など毎月報告されていますので参考にしてみてください。

スタッフブログ - mineoの最新情報をお届け | マイネ王

 

全体的にバランスが良くて人気がありますよ。

 

マイピタ月額料金(税込)

基本データ容量

デュアルタイプ

(音声通話付きSIM)

シングルタイプ

(データSIM)

1GB 1,298円 880円
5GB 1,518円 1,265円
10GB 1,958円 1,705円
20GB 2,178円 1,925円

出典:料金表(基本)|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

  

 

 

今ならキャンペーン実施中

5GB/10GB/20GBのデュアルタイプに乗り換えで

3か月間月額330円(税込)

【申込み期間】

2021年2月1日(月)~2021年5月31日(月)

 

 

 

 

IIJmio

f:id:higeshige:20210403160949j:plain



株式会社インターネットイニシアティブが運営しています。データくりこしのほかデータシェアができます。

 

データシェアは魅力的

 

例えば旦那さんが音声通話付きSIM4GB、奥さんがSMS付きSIM8GBで契約している場合、合わせて12GBとしてデータをシェアできるようになるとのこと。同一mioIDのギガプラン同士ならどのような組み合わせでもOK。(21/3/18現在)

 

docomo、auのスマホがそのまま使えます。

動作確認端末 | IIJmio

 

IIJmioの特徴まとめ

データ繰り越し
データシェア 〇(2021年6月以降)
家族割 -
回線 docomo au
国内通話料

税込22円/30秒

(アプリ使用)11円/30秒

 

月額料金が安く家計には助かりますが通信速度は口コミで不満の声も聞こえてきます。安さを取るか通信速度を取るか…。

 

ギガプラン月額料金(税込)

基本データ容量

音声通話付きSIM

SMS付きSIM

2GB 858円 825円
4GB 1,078円 1,045円
8GB 1,518円 1,485円
15GB  1,848円 1,815円
20GB  2,068円 2,035円

出典:格安SIM/格安スマホのIIJmio|新プラン【ギガプラン】登場!

 

 

 

 

OCNモバイルONE

f:id:higeshige:20210403161134j:plain

 

NTTコミュニケーションズが運営しています。余ったデータ容量は翌月にくりこし可能。データ容量のシェアは有料で、音声通話SIM追加で1100円/月、SMS付SIM追加で572円/月です。

 

国内通話はアプリを使わずに安くできるのがいいですね(11円/30秒)

 

docomoのスマホがそのまま使えます。

動作確認済み端末一覧 | OCN モバイル ONE | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま

 

OCNモバイルONEの特徴まとめ

データ繰り越し
データシェア 〇(有料:シェアSIM)
家族割 -
回線 docomo
国内通話料

税込11円/30秒(アプリ不要

 

以前は格安SIMの中では割高。でも通信速度が速く安定しているという評判でした。少し料金が高くても通信速度はストレスなく使いたいという人におすすめでした。

 

低料金になったことで通信速度がどうなるかは見極めが必要ですね。

 

月額料金(税込)

基本データ容量

音声通話付きSIM

SMS付きSIM

1GB 770円 なし
3GB 990円 990円
6GB 1,320円 1,320円
10GB  1,760円 1,760円

出典:新料金発表|OCN モバイル ONE | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま

 

 

 

 

UQ mobile

f:id:higeshige:20210403161155p:plain

 

KDDIグループのUQコミュニケーションズが運営しています。

 

余ったデータ容量は翌月にくりこし可能。データシェア、家族割は現在ありません。

 

docomo、softbank、auのどちらのスマホでもそのまま使えます。

動作確認端末一覧│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)

 

UQモバイルの特徴まとめ

データ繰り越し
データシェア -
家族割 -
回線 docomo au softbank
国内通話料

税込22円/30秒(アプリなし)

 

UQ mobileは他と比べて割高ですが、通信速度が速く安定しているという口コミをたくさん見かけます。

 

少し料金が高くなっても通信速度はストレスなく使いたいという人に向いていますね。

 

家族や夫婦で加入するにはちょっとメリットが少ないかもしれません。

 

くりこしプラン月額料金(税込)

基本データ容量

くりこしプラン

(音声通話付きSIM)

3GB 1,628円
15GB 2,728円
25GB 3,828円

出典:くりこしプラン│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】

 

 

 

 

BIGLOBEモバイル

f:id:higeshige:20210403162053p:plain


ビッグローブ株式会社が運営しています。余ったデータ容量は翌月にくりこし可能(1GBプランは無し)。

 

データシェアは「シェアSIM」があります。音声通話SIMのシェアSIMは月990円、SMS付きデータSIMが352円。

 

例えば3GBの音声通話付きSIMを契約中に1人追加してシェアしたければ、シェアSIMを1枚申し込めばオッケー。(2人で1320円+990円=2310円/月)

 

家族割は200円と多いほうです。

 

docomo、auのスマホがそのまま使えます。

動作確認端末|格安SIM/スマホのBIGLOBEモバイル

 

BIGLOBEモバイルの特徴まとめ

データ繰り越し 〇(1GBプランは無し)
データシェア 〇(有料:シェアSIM)
家族割 200円
回線 docomo au
国内通話料

税込22円/30秒

(アプリ使用)9.9円/30秒

 

 

 

月額料金(税込)

基本データ容量

音声通話付きSIM

SMS付きSIM

1GB 1,078円 -
3GB 1,320円 1,122円
6GB 1,870円 1,727円
12GB 3,740円 3,102円
20GB 5,720円 5,082円
30GB 8,195円 7,557円

出典:料金プラン|格安SIM/スマホのBIGLOBEモバイル

 

 

 

 

格安SIMにするなら自分にあったデータ容量を見極めるのが大事!

 

格安SIMにするなら自分に必要なデータ容量を見極めるのが大事です。それがスマホ代を安くする一番の近道。

 

これができると最適なプランが選べますからね。

 

毎月自分がどれくらい使っているか各キャリアとも調べることができます。

 

 

Wi-Fi環境ならデータ容量は少なくていい!

 

普段Wi-Fi環境にいて、外出先で動画を見まくるようなことがなければ5GBあれば十分です。僕の場合3GBでも使い切らないことがほとんど。

 

mineoによると60%近い人たちが3GBの契約だったそうです。結構皆さん少ない通信量で済ませていることがわかります。

mineoユーザー層まとめ 2020 | スタッフブログ | マイネ王

 

常に4Gや5Gならデータ容量は大容量に! 

 

逆にWi-Fiが周りになくて常に携帯会社のネットワーク(4Gや5G)に繋げている人もいますよね。そんな場合は格安SIMでも20GBや30GBの大容量プランがあります!

 

とは言え大容量になってくると格安SIMのメリットが薄れます。ahamoやpovo、LINEMOなど大手キャリアが展開しているサービスのほうがいい場合もありそうです。

 

外で動画を視聴するようなことをするとあっという間にデータ容量がなくなりますからね。YouTubeなどのデータ通信量の参考値です。 

  • YouTube(480p) 1GBで2時間弱
  • TikTok 1GBで2時間程度
  • Instagram 1GBで1時間程度

 

 

スマホ代を安く抑えるなら自宅はぜひWi-Fi環境を整えておきたいですね。

 

 

 

データ容量が足りなくなったらどうする?

 

もしデータ通信量が足りなくなったとしても追加料金を支払えばもらえますし、家族間でシェアするなど無料のサービスを提供しているところもあります。

 

参考にmineo(マイネオ)でやっている無料サービスをまとめた記事を紹介しておきます。

マイネオのデータ通信量を無料で増やす4つの方法 - ひげしげノート

 

データ容量を使い切っても使えます!

 

データ容量を使い切るとスマホが使えなくなると勘違いしやすいですが、そんなことはありません。通信速度はかなり遅くなって動画やネットサーフィンどころではなくなってしまいますが、LINEやメールなどは普通に使えます。

 

格安SIMをはじめる上での不安な点についてはこちらの記事で詳しく書きました。

 

 

 

ポイント
  • データ容量を使い切ってもLINEやメールは普通に使える

 

 

格安SIMを知らずに損をしている人もいる

 

僕が格安SIM(mineo)に乗り換えたあと、両親・弟夫婦も乗り換えました。

 

両親は格安SIMのことすら知らなかったので、教えなければ大手キャリアのままでした。もちろんデータ容量がたくさん付いたプランにする必要もなく、現在は月額料金がぐっと下がってすごく喜んでいます

 

僕の両親のように格安SIMのことすら知らずに大手キャリアと契約してしまっている人は損をしていますよね。本当にもったいないです。

 

 

格安SIMより3大キャリアが高い理由

 

3大キャリアは「基地局を作るための設備投資費」と「基地局の維持(メンテナンス)費」を回収する必要があるので月額料金は高くなる傾向です。

 

 

3大キャリアが高い理由
  • 基地局の設備投資をしなければならないから
  • 基地局の維持をしていかなければならないから

 

格安SIMが安い理由

 

格安SIMの場合は、3大キャリアが用意した通信網を間借りして運営しています。そのため自前で設備を用意する必要も維持する必要もないのです。だから安い!

 

 

格安SIMが安い理由
  • 通信網は間借り
  • 通信設備の投資必要なし
  • 通信設備の維持費なし

 

 

格安SIMにする方法は?

 

僕の知り合いにも格安SIMは「よくわからない」とか「なんか面倒くさそう」と思っている人がいました。

 

格安SIMにする方法は、

  • MVNOに申し込む
  • SIMカードを差し替える

これだけ。最初の簡単な作業と設定だけなのでやってしまえばすぐです。

 

MVNOに申し込む!

f:id:higeshige:20210410004832p:plain

 

格安なSIMカードを入手するにはMVNOと契約しなければなりません。

※MVNO:仮想移動体通信事業者

 

MVNOにはmineoやUQ mobile、IIJmio、OCNモバイルONE、BIGLOBEモバイルなどがあります。どれか1つくらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか? 

 

 

主要なMVNO
  • mineo
  • UQ mobile
  • IIJmio
  • OCNモバイルONE
  • BIGLOBEモバイル

 

上記のMVNOについてはこの記事の前半で少し詳しく紹介させていただきました。

 

格安SIMに乗り換える際に今までの電話番号をそのまま使えるように申し込むには、次の手順が必要になります。

 

  1. 転出元の携帯会社でMNP転出する
  2. MNP予約番号をもらう
  3. 格安SIMに申し込む
  4. SIMカードが届くので差し替える
  5. 転入切替する(切替完了で転入元の回線は使用不可)
  6. ネットワーク設定をする

※MNP:モバイルナンバーポータビリティ。番号そのままで乗り換えることです。

 

申込み手続きはWEB上で完結。あとは自分でSIMカードを差し替えていくつかスマホの設定をすれば終わりです。

 

詳しくはこちらの記事で書いたので参考にしてみてください。

mineo(マイネオ)にMNPで乗り換える手順を解説! - ひげしげノート

 

SIMカードを差し替える!

 

格安SIMが届いたら、スマホの中に入っているSIMカードを格安SIMのカードに差し替えます。

 

差し替え後に簡単な初期設定をしたら完了!

 

 

スマホはそのまま使える!

 

端末は今使っているスマホをそのまま使えます中古で安く手に入れたスマホでも使えます。格安SIMでは各メーカーの動作確認を行なって判定結果を公開しているので安心です。

 

 

ちなみに大手キャリアでは自分のところで買ったスマホ以外は動作保証していません

 

 

格安SIM乗り換えのポイント
  • 今使っているスマホをそのまま使える
  • 安く手に入る中古スマホが使える

 

スマホをセットで購入できる!

 

契約時にスマホもセットで購入することができます。乗り換えと同時に買い換えようと考えていた人やスマホデビューする人にもお得な価格で手に入れることができます。

 

格安SIM各社のiPhoneSEセット販売状況をまとめているので参考にしてみてください。

 

 

 

さいごに

 

ご夫婦やご家族で乗り換えるならどの格安SIMがいいか、どれだけ安くなるか、検討しやすいように各社のデータを整理してみました。

 

 

月額料金が安いと通信速度は不満が多く、月額料金が高めだと通信速度は速いという格安SIMの事情があります。安く済ませるにはそこをどう割り切って使うかにかかっていますね。

 

僕たち夫婦はmineo(マイネオ)に乗り換えて、 月1万円、年間12万円の節約に成功しました。通信速度は遅い時間帯もありますがマイネオは全体的にバランスがよくおすすめです。

 

顧客満足度上位常連、人気のマイネオはこちら↓