家電・ガジェット
LogicoolのベストセラーM570を10年振りにリニューアルしたというトラックボールマウス「Logicool M575」を購入しました。 リニューアル後も好評で人気が継続中。Amazonではトラックボール部門でベストセラー1位を獲得し、楽天のLogicool公式ストアでは売り切…
トラックボールマウスってふつうのマウスに比べて使いやすいの? 今までふつうのマウスしか使ったことがなければそんな疑問しかないと思います。 使いにくいとか使いやすいとか色々な口コミがある中、思い切って(というか我慢できずに)人生初のトラックボ…
中学生にもなるとどんな誕生日プレゼントが喜ばれるのかさっぱりわかりません。この年頃で男子でもらってうれしいものって何?となったわけですが、検討した結果、Xiaomi(シャオミ)の Mi Smart Band 4に決まりました。これ、スマートウォッチです。
キャノンのインクジェットプリンターギガタンク搭載G5030が届きました。 印刷前の最初のインク補充が結構緊張! そのときの話も盛り込みながらレビューです。 購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。 ちなみにG5030に決める前に徹底調査した…
色々悩んだ末に注文したインクジェットプリンターは、キャノンのギガタンク搭載G5030。 2種類以上の用紙をセットしてそれぞれ最低100枚印刷できるもの 印刷コストの安いもの これが今回僕がプリンターに求めた最低限の条件です。 G5030はこれらを満たしてく…
fire tv stickを購入し無事に接続が完了しました。接続すると言ってもとても簡単なので皆さんもきっと困ることはないと思います。ぜひ購入前にイメージを膨らませて楽しみを倍増させてください!接続条件や接続方法を解説いたします!
仕事用のカートリッジ式のインクジェットプリンターが壊れたので新しいプリンターを探していました。 壊れちゃった話はこちら。 www.hs-note.com プリンター本体はすごく安かったのに、インク代の高さにあとでがっかりすると言うのはよくある話ですよね。 と…
先日仕事で使っているプリンターが壊れてしまいました。 キャノンの「MAXIFY MB5330」というやつで5年くらい使ったと思います。 印字ができないとか動かないとかそんな故障ではなくて、メカの破損…。 2段ある給紙用のカセットのうち、上の段の奥の方で部品が…
僕のような初心者がYouTubeにゲーム実況動画をアップするにはどんなゲームキャプチャーを選べばいいのでしょうか? パソコンのスペックが低いとゲーム実況動画自体うまく録画できるのか、そんなところから不安になります。 色々調べてみると種類によってはパ…
Amazonプライムビデオの操作には専用リモコンかテレビのリモコンを使いますよね。 これがスマホでもできてしまうのを知っていますか? Amazonがアプリを公開しているんです。 ということで操作方法などについて詳しく解説していきたいと思います\(^o^)/ ス…
我が家で起こった怪奇現象。それは「今ついていたテレビが突如消えまたすぐにつく、を繰り返す」現象。 子供たちは恐怖のあまり、1人でトイレに行けなくなってしまいました。 テレビを買って4年。最近2歳児がよく画面をバンバン叩くのでやっぱり壊れてしまっ…
先日プライムビデオの機能制限の設定をしたら視聴制限もされてしまったんです。 機能制限をしたときの話はこちら。 www.hs-note.com 視聴制限は「視聴を年齢制限する」ということです。 どういうわけか今まで制限なく見ていたポケモンまでもが視聴制限が掛か…
Amazonプライムビデオは見放題で良く知られていますが、有料の作品もたくさんあります。 これが初期設定のままだと有料の動画も見放題の動画と同じくワンクリックで見ることができてしまうのです。 僕はそのことを知らず子供にFire TV Stickのリモコンを渡し…
Amazonプライムビデオをテレビで見るための4つの方法やいくら掛かるのか、fire tv stickのセッティング方法など詳しく解説しています!導入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
買ってから2ヶ月が経ちました。少なくとも2日に1回の割合で使っていますが、ヒゲトリマーはやっぱりいい! 髭がきれいに同じ長さで切り揃えられていると清潔感がアップしますし、プラスなことしかありません。身なりに気を配る人だと思われるかもしれません…
先日10年以上使っていた洗濯機(日立ビートウォッシュ)がついに壊れたので、新しい洗濯機を買う事にしました。 5万円台の洗濯機を買うつもりだったのが、最終的には10万円ちょっとする型落ちの東芝『ZABOON』に決定。 そこで僕がはじめて知ったこともあった…
我が家の10年を超える洗濯機、HITACHIのビートウォッシュがついに壊れそうです。 異変が起きたのは、2週間くらい前でした。 脱水おわりに異音発生! 洗濯槽をグッグッと押す理由 洗濯機を永く使うなら無理な力を加えない! 新しい洗濯機を検討中 さいごに 脱…
みなさん自分の髪をセルフカットしたことはありますか? 今回僕は先日購入したヒゲトリマーがヘアーバリカンとして使えるというので、初めてのセルフカットにバリカンで挑戦してみました。 でも難しすぎて途中で断念する結果に。 これからやってみようと思っ…
我が家では3年ほど前から冷房のときも暖房のときもサーキュレーターを併用しています。 サーキュレーターは部屋の空気を循環させることができるので、冷房や暖房の効率がアップするんです。 冷暖房の設定温度や風量を抑えても効きがいいのでエコですよ。 サ…
僕はカミソリ負けするのでT字カミソリなんてもう何年も使っていない電気シェーバー派。 T字カミソリを使えば100%流血。ワイシャツに血がついて朝からドタバタしていたのを思い出します。サラリーマン時代の話。 今回そんなカミソリ負けする僕が、ジレットの…
髭を生やして5年の僕が初めて購入したヒゲトリマーがブラウンのBT3040。 決め手は、 お手頃な価格(4000円前後) 豊富なカット長(39段階調節) 充電式&交流式(充電しながら使える) でした。 徹底的にレビューしていこうと思います。 // リンク BT3040の…
今や当たり前となった定額動画配信サービスを我が家でも導入してみようということになって、各社色々調べました。 Amazonの定額動画配信サービス、プライムビデオが一番安くて動画も見放題。30日間の無料体験もできるので初めてやってみるには良さそうです。…
ヒゲトリマーは髭の長さを調節して切り揃えることができます。髭をお手入れしたい人にはうってつけのものなのです。 はじめて購入する人にとって、 「ヒゲトリマー自体がどんなものなのかもよくわからない。」 「たくさんの種類があるので、どれにすれば良い…
みなさん外出先で充電が少なくなって困ることはありませんか? 我が家は外出すると5人がスマホを持ち歩くので、誰かしら充電が少なくなって騒ぐというのが常です。 そんなこともあって 外に持ち運べるものはないか 充電容量はたくさんほしい 複数台で充電し…
息子がYouTubeでゲーム実況をしたいと言うので、何が必要なのか調べてみることにしました。 結果はゲームキャプチャー、HDMIケーブル、パソコンの3つ。これが必要。 パソコンを持っていれば費用は2〜3万円あればできそうです。 ついに我が家からユーチュー…
我が家は洗濯機の買い替えを検討しているのですが乾燥機だけを購入する案が浮上しています。 乾燥機を検討する理由 電気式とガス式どっちかいいか ガス式 電気式 最後に 乾燥機を検討する理由 その理由はただ1つ。洗濯乾燥機の値段が結構高かったから。乾燥…
我が家で一番買い替えたい家電は洗濯機(洗濯乾燥機)です。なぜなら家族が増えて洗いたい量に対して洗濯機の容量が足りなくなってきているのと、干すのに時間が掛かるから。 大容量で乾燥機能がしっかりしているものが我が家の求める洗濯機ということになり…
トースターと言えばパンを2枚焼けるものが一般的ですよね。 でも6人家族の我が家は4枚焼けるトースターを使っています。 2枚しか焼けないと朝食は渋滞です。 料理の同時提供は大皿しかない 朝食に限らず家族の人数が増えてくると、同時に料理を提供する…
我が家の家電たち、よく考えてみたら購入から10年が経つものばかりです。 洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、掃除機、炊飯器、どれも10年物。結構長く使っている方だと思いますが、そろそろ寿命でいきなりガタガタッと壊れだすんじゃないかとドキドキしています。…
もういつ買ったかわからなくてたぶん10年は経ってると思いますが、僕の電動シェーバー、刃が結構やばいことになってます。 いつの間にか外刃に穴が2箇所も開いてる!! 1箇所は把握してました。完全に穴になっているもの。 下の内刃が見えてますね。 2箇所目…